以前取った ken16.net でサーバを立ててみた。
といっても、相変わらずウチは外からは繋げないので、だから適当な
ホスティングサービスを契約したのだ。
ディスク100MBでCGIも使えてメールボックスの数は無制限。
ディスク容量はもう少しあったほうがいい気もするが、そもそもそんなに長く使う
予定じゃないし、実際のところはメール中心に使う予定だから、まあいいでしょう。
ちなみに課金は月3,500円ナリよ。
サーバが立ち上がったので、たとえばwebページや ken16.netでのメール送受信が できるようになった。というわけでミニサーバ、ミニミニサーバからも、 このたび堂々と ken16.net を名乗ってメールを出せるようになったのだ。 早速、DNSのレコードを修正して、sendmail & postfix の設定も変更した。